昨日
入って寝ようと思ったらちょうどシンガポールGPの決勝が始まり思わず喰いついて見てしまいました

シンガポールGPと言えば全19戦行われる有一のナイトレース
?
F1はあまり詳しくないですが昨日のレースもソフトタイヤ&スーパーソフトタイヤをどのタイミングで履かせるかの判断、クラッシュ後のセーフティカー導入後のレース展開など各チームの駆け引きが面白かったと思います
F1の年毎にレギュレーションの変更があるようで、タイヤに関すること、あれはダメ、これはいいなどウッキで見てたら山のようにあるみたいっす
興味ある方はこちらでご確認下さい
F1が4輪最速なら2輪最速はmotoGP、今週末オートバイの世界選手権、motoGPが栃木県ツインリンクもてぎで開催されます。一時は各チームのエースライダー(レプソルホンダチームやヤマハレーシングチームなど)が大会をボイコットしようという動きもありました。理由はみなさんもご存知の通り放射能汚染の影響です。
タイトル争いはレプソルのストーナー選手とヤマハのロレンソ選手の2人に絞られてると思いますが、それにしても各チームのエース級が来日しないとなったら国産メーカーの面目も丸つぶれ
なんとか口説いたのか?特別にボーナスでも出したのか!?日曜の決勝レースでは素晴らしい戦いを展開してもらいたいものです
motoGPに興味がある方はこちらでご覧下さい
今シーズンのチャンピョン最有力候補ストーナー選手を始めレプソル100勝記念ムービー
ドゥーハン懐かしい〜



シンガポールGPと言えば全19戦行われる有一のナイトレース

F1はあまり詳しくないですが昨日のレースもソフトタイヤ&スーパーソフトタイヤをどのタイミングで履かせるかの判断、クラッシュ後のセーフティカー導入後のレース展開など各チームの駆け引きが面白かったと思います

F1の年毎にレギュレーションの変更があるようで、タイヤに関すること、あれはダメ、これはいいなどウッキで見てたら山のようにあるみたいっす


F1が4輪最速なら2輪最速はmotoGP、今週末オートバイの世界選手権、motoGPが栃木県ツインリンクもてぎで開催されます。一時は各チームのエースライダー(レプソルホンダチームやヤマハレーシングチームなど)が大会をボイコットしようという動きもありました。理由はみなさんもご存知の通り放射能汚染の影響です。
タイトル争いはレプソルのストーナー選手とヤマハのロレンソ選手の2人に絞られてると思いますが、それにしても各チームのエース級が来日しないとなったら国産メーカーの面目も丸つぶれ


motoGPに興味がある方はこちらでご覧下さい

今シーズンのチャンピョン最有力候補ストーナー選手を始めレプソル100勝記念ムービー

ドゥーハン懐かしい〜