2012年01月

SR

なんか大雪警報が発令されたみたいで、今現在1cmも積雪のない金沢はあんましピンときませんが、加賀、能登、富山方面の方どうなんしょ!?今晩積もって明日の朝起きたら あちゃ〜 ってことになってなければいいですが、用心にこしたことはなし みなさんお気をつけて下さいねm(__)m

さてさて1978年の発売から今年で34年目をむかえるロングセラーモデル SR400
cmn_product_001
’12年モデルも発表され1月末からの発売ですが、バイカーズでも新型入荷予定ですので車輌入り次第ご案内したいと思います そんなSRは個人的にも大好きなバイクですが、カスタムベースとしてはなんでもこいのオールマイティ車輌、


チョッパーあり、ボバーあり、カフェあり、どんな形にでもなる優れもの もちろんノーマルで乗っても味のある素晴らしい車輌かと思います
SR 001
雑誌でもしょっちゅうSR特集やSRだけの一冊がまだまだ発売されてる今日この頃ですが、バイカーズでもこの先力を入れ続けたい車輌の一つですね
タイプ別にSR展示してってSRだけで何台になるんじゃいって感じですが 新車にノーマルに近い状態の程度のいい中古車に、こてこてカスタムのコンプリート車輌の3本立てかな!?

いつ作るのって話ですが まだ先のようでもうすぐの春 春に向けていろいろ準備しなければ

23
タマちゃんおたまじゃくし号も間もなく完成〜
リアフェンダーのストラットきたらウインカー組み込んで出来上がりっすけど
んん〜 ホイールも塗らなきゃだわ
今日も昼からせっせとエンジン他アルミパーツ部磨いてましたが
10
布キレに研磨剤ふくましてひたすら磨き
指の指紋無くなりそうっす


タマちゃんあとは自分で磨いてね ちゅうかいつも思いますけど外国のアルミメッキやバフの仕上げって適当っすね 磨いてもすぐサビ出てくるわ こういう仕上げはJAPANメイドがピカ一っすね

べんりー

うぅ〜 寒いっす 寒いけど気持ちはHOTでいきましょう
本日のご紹介はホンダがリリースしてるビジネスバイクの BENLY 通常の白+新色の2色が加わった模様です
thumb04thumb03








BENLYの便利なところは、何と言っても航続距離!このサイズなのにガソリン10ℓも入っちゃったりします  そんな便利なBENLYに嬉しい110ccの兄貴分が追加リリース、その名もそのまんま
BENLY110 外観の仕様はほぼ同じですが、エンジンはDIO110ベースでしょうか?
個人的大注目は
benly 004
このカスタムBENLY 
メットインスペースはありませんが、後ろに箱積めば問題ないっしょ
110の車輌本体はメーカー希望小売価格239,400円と新しい提案の通勤快速号としてご紹介できるんじゃないでしょうか!?


人と同じのは?って方、カスタムイケイケのBENLY号作っちゃいましょう
今年のホンダは続々と新型導入です。値段等まだ言えませんが、注目のフルサイズオフロードCRF250L、新型カブ110とリズーナブルな価格帯で出撃準備中〜 特に新型は早めに注文入れちゃいましょう 気になるモデルありましたらバイカーズまでお問い合わせお待ちしておりますm(__)m

SHORAIバッテリー

昨日はいいお天気でバイクに乗られた方もいらっしゃったのでは!?うって変わって本日からはのチラつく寒い日となり週間天気予報を見ても、こりゃあかんわちゅう予報となってます
こんだけ気温が低くなると弱りぎみのバッテリーではセルボタンを押しても ”ガチガチ” ってクランキングもまともにしない嫌な季節ですね どっちにしても弱り気味のバッテリーは他の電装系にも影響を及ぼしそうなので今のうちに新品に換えることといたしましょう
てなわけで、この商品をすでにご存知の方もいらっやると思いますが
battery-shorai


超小型・超軽量・高耐久
欧米で大人気のリチュームバッテリー SHORAIバッテリーでございます
この度、SHORAIバッテリーの金沢地区代理店になりました





普通のバッテリーは鉛を使ってるのですが、このSHORAIバッテリーはLifePO4 テクノロジーを搭載した次世代のバッテリーでメンテナンスフリーはもちろん、従来の鉛バッテリーと比較して自己放電率が約1/7以下という優れた能力、平均約1/5の重量、ハイパワーがゆえ始動性バツグンといいことづくめのバッテリーです SHORAIバッテリーの製品情報は こちら 

お値段も比較してみると ヤマハ ドラッグスター搭載バッテリー

・GSYUASAバッテリー GT12B-4 参考定価 29,400円(税込)
・SHORAIバッテリー LFX14A1-BS12 17,800円(税込)

と高性能なのに値段も安〜い 小型化できるのでカスタムにも最適 実は自分のショベルのあのどでかいバッテリーをこのSHORAIバッテリーで小型化しようと企んでます バッテリーケースはワンオフで作らなきゃならないので気合があればの話ですが いやシーズンまでには間違いなくやると思います。なぜならキック始動の80君はたまにバッテリーの角がひざに当たり悶絶するからです
これで痛いのともおさらばじゃ どうせ換えるなら将来的にSHORAIバッテリー入れてみませんか!?オヤジギャグこんな感じでよかったすか たくさんのお問い合わせお待ちしておりますm(__)m

とらいある

Xトライアルの開幕戦フランス大会が13日、ストラスブールで決勝を行いToni Bou(トニ・ボウ)選手が優勝!6連覇に向けて幸先のいいスタートをきったようです

これは一回生で見てみたい インドアトライアル人工セクション迫力満点でしょうね
我らがJAPANからは藤波選手がエントリーしたみたいですが、惜しくも4位と表彰台にはとどかず 
第2戦以降に期待したいものです
そして本日イタリアはジェノバで行われる第2戦の予告編

ぜったいおもろいって トライアルあんまし詳しくないけどインドアトライアル世界選手権って日本で開催されるの!?ショー性はグンバツでしょ マジで生で見たいっす

明日はお休み頂戴いたしますm(__)m

すっきり

はい!FRIDAYでございます。フライデーナイトフィーバーっす と言っても何もありません。よい子のみなさんは片町行かずにちゃんとウチでおりこうさんにしときましょう
本日のお仕事はっと
28
このパーツの取り付けっす
なんじゃこりゃ!?
この方の正体はハンドル周りをスッキリさせるあのパーツ


00
規定量元のハンドルをぶった切ります
切ったところとインナースリーブをTIG溶接でくっつけます
ハンドル全体も再塗装で
ハンドルの中に専用のワイヤーを通してインナーバレルを取り付けします
2809





中にたっぷりグリスを塗ってアウターツイストスリーブを取り付けします
はい!ハンドル周りがすっきり アクセルホルダーが無くなり、アクセルワイヤーもハンドルの中を通ってます
31
今回はクロさんEVOに取り付けしたのですが、以前作ったワンオフハンドルに施工しました 塗装ハンドルだったためスチール製を取り寄せしましたが、ステンレス仕様もあります。
POSH製 インターナルスロットキット
1インチハンドル用はもちろん22.2mm用もありまっせ〜 ハンドル周りをすっきりさせたいあなた、いかが!?

*この商品の取り付け作業には専門知識と高い溶接技術が必要です。信頼のおける専門ショップにお願いしましょう
アクセスカウンター
  • 累計:

Archives
記事検索
ギャラリー
  • PCX125新車に極上MT-25中古車入荷しました♪
  • クロスカブ110今年初入荷!即納可能です。
  • GW振替休業日のご案内
  • レンタルバイク再開のお知らせ
  • 自賠責保険料改定
  • ルーフkit
Categories
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ